スタッフインタビューで知る仕事内容
STAFF INTERVIEW
STAFF INTERVIEW
隈本さん2019年入社、 37才
世 の中に形として残る仕事がしたい。
照明や空調の卸売業で営業として働いていましたが、現場の仕事を自分でもしたい想いがあって転職しました。 この施設の電気工事は自分がやった、というように世の中に形として残る仕事がしたかったのが転職の動機ですね。覚 えることは山積み、毎日が勉強
もともと近い業界にいたこともあって、経験が生かせているところはあります。 CADの操作や照明や空調の知識など。ただ、覚えることは山ほどありますので、毎日が勉強です。 当社のスタッフは社長以下みんな優しいしコミュニケーションが取りやすいので、なんとか頑張れています。成 長したい人はぜひ太昭電設へ!
太昭電設を一言で現すとするなら「勢いのある会社」でしょうか。 次々と仕事が入ってきますので、当然忙しいし厳しいところもあります。 ただ、そういう時にこそスキルがついたり成長したりできるものだと思っています。 成長したい人にはぴったりの環境ではないでしょうか。米分さん2021年1月入社、 23才
将 来は実家の電気工事屋で独立
私は同業種からの転職です。もともと実家が電気工事屋でして、勉強をさせていただくということもあって転職させていただきました。 私のように将来独立したいという人間も受け入れてくれるのはとても有り難いところです。一 人前になるまで10年!飽きている暇なんかない。
この仕事は覚えることが多いし、奥も深いですよ。すべて覚えて一人前になるまでには10年はかかるんじゃない でしょうか。 現在は、アシスタント的な仕事が中心でCADも勉強中です。入社6ヶ月目にしてようやく現場の工事の流れが見え てきた状態です。 頭ではわかったつもりでも、実際にやってみるとできなかったり、色々あります。言葉一つとっても職人さんに よって定義が違ったりして、日々勉強です。今はとにかく必死でついていくだけですが、仕事を楽しめるくらい 成長することが目標です。手 に職がつくことは間違いない!
この仕事は手に職がつくことは間違いないですね。業界に興味があって一歩踏み出せない方は、ぜひ勇気を持って ください。 私のように大変だとは思いますが、確実に成長はできますよ。職種 |
|
---|---|
勤務地 | 〒652-0035 兵庫県神戸市兵庫区西多聞通1丁目3番20号 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 |
|
諸手当 | 欠勤控除のある月給制・交通費全額支給・家族手当・住宅手当・資格報奨金あり・他諸手当あり |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 第2・第4の土曜日、日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 ※会社カレンダーによる |
保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生 | 退職金制度、産前産後休暇 |